新人職員研修(食事・栄養)【令和2年7月14日(火)午後】
お二人の新人介護職員と共に研修会を開
催しました。研修では、栄養士から当施
設の食事・栄養について簡単な説明をし
た上で、献立の特徴、食札やトレイ・食
具の名称と区分の説明、御飯の盛り付け
・計量体験など基本的なことを実施して
いただきました。入職後既にフロアでの
盛付業務に関わっている職員からは、
「実際に計ってみると、実感がわきやす
い!」との感想をいただきました。
また、基準となっている御飯の盛付目安
量を伝えると、手バカリでジャスト!ピ
ッタリ!!に盛り分ける凄技を披露した
職員には、思わず拍手!!で盛り上がり
ました。
お二人とも経験豊富な方で、お話を聞か
せて頂く中で、色々と情報をいただけ、
こちらが勉強させていただけることも多
かった貴重な時間となりました。
今回の研修での反省として、当初予定し
ていた粥ミキサー・極刻食(ソフト食加
工)・ミキサー食の試食と、盛付体験用
の全粥の準備ができておらず、研修課題
が中途半端になってしまったことです。
お二人には後日改めて、試食の機会、全
粥計量の体験をしていただくこととして
います。
☆ほほえみ食通信☆栄養士室