😊納涼祭【令和2年7月19日昼食&おやつ】
今年度の納涼祭は、新型コロナの影響も
あり、規模縮小で各フロア食堂での開催
となりました。一昨年まで実施していま
した屋外へのお祭り料理の屋台出店や、
昨年実施しました1階地域交流スペース
への軽食コーナーの設置などは行わず、
「全く新しい納涼祭の形」を担当職員が
中心となって企画し、利用者の皆様に夏
祭りを満喫していただけるように創意工
夫を凝らしました。
昼食は「納涼祭御膳」として、焼きそば
・やわらかタコ焼・焼き鳥(モモ・つく
ね)・じゃがもちバター・枝豆・ところ
天黒蜜がけのお祭りメニューの数々を賑
やかに詰め込んで、皆様に美味しく楽し
く召し上がっていただきました。屋台の
鉄板からジュージューとは行きませんで
したが、お膳のお皿に盛られた焼きそば
でも皆様大変お喜びになり、食事を担当
しているものとして嬉しかったです。😊
午後の千本引きによるおやつと盆踊りも
フロアごとの開催ならではの、ゆったり
と温かい雰囲気であり、食堂スペースで
の小さな踊りの輪ではありましたが、利
用者様お一人お一人の心に太鼓と音頭が
響き、皆様素敵な笑顔だったのが印象的
でした😊
来年こそはどうか、ご家族様とボランテ
ィア様と共に納涼祭が賑やかに開催でき
ることを願うばかりです。早くコロナが
終息しますように!
☆ほほえみ食通信☆栄養士